- 検索条件
- 指定なし
- 【スーパー2000】災害死亡保険金、災害高度障害保険金の対象となる感染症とは具体的にどんな病気ですか【ID:2048】
-
対象となる感染症は、具体的には、コレラ、腸チフス、パラチフスA、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、ペスト、ジフテリア、急性灰白髄炎〈ポリオ〉、ラッサ熱、クリミヤ・コンゴ〈Crimean-Congo〉出血熱、マールブルグ〈Marburg〉ウイルス病、エボラ〈Ebola〉ウイルス病、痘瘡、重症急性呼吸器症候群[SARS](ただし、病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限ります。)です。
※平成6年10月12日総務庁告示第75号に定められた分類項目中上記のものとし、分類項目の内容については、厚生労働省大臣官房統計情報部編「疾病、傷害および死因統計分類提要ICD-10(2003年版)準拠」によるものとします。
また、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)(新型コロナウィルス感染症を指定感染症として定める等の政令(令和2年政令第11号)第1条に定める新型コロナウィルス感染症をいいます。)も対象です。
※ただし、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第6条第2項、第3項または第4項の疫病に指定された場合、その指定が解除された日以後に該当した支払事由については、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は対象となる感染症には該当しません。2-2020-284(2020.12.7)
関連性の高いQ&A
-
【スーパー2000】死亡・高度障害保険金と災害死亡・高度障害保険金は併せて受け取れますか
-
【楽天生命スーパー終身保険】【楽天生命スーパー定期保険】【定期保険】【長期逓減定期保険】高度障害状態になった後に死亡した場合、「高度障害保険金」と「死亡保険金」が両方支払われますか?
-
【スーパー2000】災害高度障害状態とはどのような状態ですか